HIV/AIDS関連情報
2007年1月23日(火) 仙台の保健所がHIV検査結果の通知ミス
1月23日の河北新報によりますと、仙台の宮城野保健所で昨年12月7日にHIVの抗体検査を受けた男性が陽性だったにもかかわらず、誤って陰性と通知したことを仙台市が公式に発表しました。
男性は12月15日に同保健所で検査結果の通知を受けましたが、検査は匿名で行われたため、市は男性の名前や連絡先を把握していません。仙台市は「1日も早く連絡してほしい」と呼び掛けています。
この男性は問診票に30代と記載しており、受検年度などを記載した受け付け番号には「宮―18―69」と書かれているそうです。同保健所で12月15日に通知を受けたのは、この男性1人だけだそうです。
仙台市は、結果を転記する際、誤って「陰性」のはんこを押したのが原因と発表しています。
連絡先は、宮城野保健所(022-291-2111)です。
心当たりのある人は大至急連絡をお願いします!!
(谷口 恭)
男性は12月15日に同保健所で検査結果の通知を受けましたが、検査は匿名で行われたため、市は男性の名前や連絡先を把握していません。仙台市は「1日も早く連絡してほしい」と呼び掛けています。
この男性は問診票に30代と記載しており、受検年度などを記載した受け付け番号には「宮―18―69」と書かれているそうです。同保健所で12月15日に通知を受けたのは、この男性1人だけだそうです。
仙台市は、結果を転記する際、誤って「陰性」のはんこを押したのが原因と発表しています。
連絡先は、宮城野保健所(022-291-2111)です。
心当たりのある人は大至急連絡をお願いします!!
(谷口 恭)