HIV/AIDS関連情報
2006年8月30日(水) オーストラリア、子宮頚癌のワクチン無料接種
8月28日付けのNEWS.COM.AUによりますと、オーストラリアでは、子宮頚癌の原因ウイルスと考えられているヒトパピローマウイルス(HPV)のワクチン接種が無料でおこなえるようになりました。
ワクチン無料接種の対象は、オーストラリアの12歳から26歳の全女性です。TGAと呼ばれる薬品管理委員会(The Therapeutic Goods Administration)は、9歳から15歳の男性への適応も承認していますが、現段階では、無料でワクチン接種をおこなえるのは女性のみとなっています。
また、27歳以降の女性の適応については今後検討していくそうです。
HPVのワクチンについては、日本も現在治験中であり、近いうちに実用化される見通しです。ただし、オーストラリアのように無料で接種できるようになるかどうかは未定です。
(谷口 恭)
ワクチン無料接種の対象は、オーストラリアの12歳から26歳の全女性です。TGAと呼ばれる薬品管理委員会(The Therapeutic Goods Administration)は、9歳から15歳の男性への適応も承認していますが、現段階では、無料でワクチン接種をおこなえるのは女性のみとなっています。
また、27歳以降の女性の適応については今後検討していくそうです。
HPVのワクチンについては、日本も現在治験中であり、近いうちに実用化される見通しです。ただし、オーストラリアのように無料で接種できるようになるかどうかは未定です。
(谷口 恭)